ども!ケント兄です。






オレはとっても元気です☆
あ、これ見て。
miyuが初めて家庭菜園てやつに挑戦したらしい。
トマト、オレは食べないから関係ないけど。
もうひとつあるんだ。
キュウリだって。ピンボケしてるね( ̄w ̄) ぷっ
もう3本収穫して食べてたよ。
オレはキュウリも食べないから関係ないけど。
キュウリもトマトもなんでも食べる関係オオアリこの方!
ども。優ちゃかでち☆
キュウリおいしかったでちー(*´∇`*)
でも、この優ちゃかいつもとどこか違うと思わない?
ほら。胸元あたりが「アルパカ」みたいにみえない?
「ども アルパカです」
今年は少し涼しくしてあげたくて、こちらも初挑戦。
qoosukeがトリミングに初挑戦。
トリミング代節約の為に初挑戦。
思い切って切れなかったから、あんまり涼しくなさそうな気もするけど(汗)
でも、アンダーコートが抜きやすくなったから毎日地道にブラッシングしています~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
久しぶりにお料理のupでも。
小松菜と豚小間の炒め物。
豚小間は小麦粉をふっておきます。
野菜(冷蔵庫にあるものなんでも)は同じぐらいの大きさに切ってみた。
ごま油で豚肉を炒めてお酒を少し入れて、火が通ったら野菜は堅い部分から炒めていいます。
だいたい火が通ったら、チューブのニンニクを2cmぐらい入れ
マヨネーズ大さじ3ぐらいと、お醤油を醤油さしでフライパン3周ぐらいかけて
和えてできあがり。
熱いうちに召し上がれ~♪
いつもの炒め物だけど、調味料を変えるだけで別物に変身します~
ではまたヾ(@~▽~@)ノ
コメント
コメント一覧 (3)
トマトにキュウリ。 家庭菜園の物は安心で良いですよねん。
昨年の夏は、ゴーヤの初栽培しましたよ!
10本以上は採れたかなぁ♪ 友達にもお裾分け出来ました(^^)
qoosukeさん! トリミングデビューですか!
大変だけど、やってみると楽しかったのでは?
優くんも満更でも無さそうだわん(^^)
ウチのこうめもたまにはサロンへ、っと思うけど・・・
やっぱり節約するか!って、しぶしぶやっています(*≧m≦*)
小松菜と豚小間の炒め物♪ 美味しそう(^^)
丁度、豚小間があるから、今晩作ってみようかしらん(^_-)v
かわいいよ!いやかっこいいよ。
シェルさんじゃないみたいで。
とってもいいとこやさん(?)がいたのですね~
近くならうちの子たちも連れて行きたいわ。
野菜ばっちりできましたね。
楽しみです。
お返事が遅れてごめんなさい(ノ_・。)
ゴーヤの栽培!うちもキュウリとトマトに遅ればせながら始めました☆
ぐんぐん伸びてきています~
家で作るものが一番安心ですよね。
nanaがトマトを食べないので、家で作ったら食べるようになるかなと淡い期待を胸に始めてみたんです。
収穫はすごく手伝いたいたがるし「よーし!トマト食べるじょー!」と意気込みはいいんだけど。口にいれると・・・・べーって出します(^▽^;)
トリミングはサチコさんはもうベテランさんだものね♪
いつもこうめちゃんのカットを可愛くしているなって羨ましい限りです(*^▽^*)
今年初めてカットしてみたけど案外伸びるのが早いので、来年はもっと短く、ケント兄と同じぐらいにしてみたいなぁと思っている私です。
(qoosukeは反対してるけど・・・)
♪あぴこさんへ♪
お返事遅くなりました(*_ _)人ゴメンナサイ
シェルさんは夏場、見ていて本当に気の毒になりますよね^^;
もっとバッサリいきたかったんだけど、そうするにはなかなか勇気がいるみたいです。
でも、短い方がお手入れがかなり楽なのもまた新鮮でした。
長くてふさふさの方がシェルさんらしいけどね^^
野菜、あぴこ家には程遠いけど頑張っています!
なんだか楽しくて、家庭菜園にハマりそうよ♪