静岡で育った私が誇りに思うのは「富士山」と「桜えび」
(いや、もっといろいろあるでしょうというご意見は聞き流してと・・・)
富士山は四季おりおり素敵な姿をみせてくれる、世界的にも有名な山♪
桜えびにいたっては、春と秋の2回の短い期間、静岡の駿河湾でしか採れない
という貴重な食材だし。
桜えびの季節になると、地元のスーパーには生桜えびが時々登場します。
でも、いくら地元とはいえ、生桜えびは漁があった日じゃなければ登場しない。
干した桜えびや、冷凍桜えびならいまはネットで手軽に手に入るんだけど、
採れたての生桜えびの美味しさったら食べた人にしかわかりません。
まずは由比漁港直売所。
桜えび漁があった翌日(漁は夕方~夜なので)にだけ、新鮮な桜えびがここへ並びます。
あった♪あった♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
漁が有るか無いかは、由比漁港の桜えび漁情報が流れている
留守番電話で聞くことができます。
電話番号は0543-76-0439
期間中は毎日午後一番に最新情報が聞けます。
出かける事にしていた日の前日に漁があればラッキー!と思っていましたが
普段の行い(私の)がよかったのでしょう、お天気もよく漁が行われていたので無事get!
お魚も活きがいいね~なんてお魚だろう???
港にはこのお魚があちこちでピチピチ海面を跳ねてました。
次なる目的は「浜のかきあげや」
この由比漁港直売所から左側へ1分位歩いたところにあるお店で
揚げたての桜えびのかき揚げを食べることができるんです。
着いた頃にはオープンまで、あと1時間ほどあったから、時間になったらまた来ようと
ブラブラしていて再度来てみたら・・・
既にこんなに行列が・・・ (・Θ・;)アセアセ
30分位待ったけど、かき揚げ丼をget♪
もちろん、かき揚げだけでも買える。
皆さんお土産に10枚、20枚と大量購入されていた方も大勢いて驚きました。
そして!これが生桜えび♪( ̄▽+ ̄*)
家に帰ってさっそくご試食♪
キレイな透明なピンクでぷりっぷり♪
冷凍桜えびを解凍して食べると、えびの殻が少し硬くなってしまい口の中で気になる
んだけど、採れたての生桜えびは殻まで柔らかくって甘いわ~(^0^*オッホホ
お・い・しーーーーーい ヾ(@^(∞)^@)ノ
生桜えびをたっぷりのっけて、わさび醤油だけで贅沢にいただきました ( ´艸`)ムププ
皆さんも1度は生桜えびを食べてみてください。
食べたら冷凍桜えびは食べられなくなっちゃいますがね・・・(*-ω-)ふふっ
。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:
日本テリア倶楽部設立に向けて、全国から日本テリアのオーナーさんを募集しています。
詳しくはこちらのバナーからどうぞ(* ̄▽ ̄*)ノ"
↓
http://www011.upp.so-net.ne.jp/jp-teria/page011.html" target="_blank">
(いや、もっといろいろあるでしょうというご意見は聞き流してと・・・)
富士山は四季おりおり素敵な姿をみせてくれる、世界的にも有名な山♪
桜えびにいたっては、春と秋の2回の短い期間、静岡の駿河湾でしか採れない
という貴重な食材だし。
桜えびの季節になると、地元のスーパーには生桜えびが時々登場します。
でも、いくら地元とはいえ、生桜えびは漁があった日じゃなければ登場しない。
干した桜えびや、冷凍桜えびならいまはネットで手軽に手に入るんだけど、
採れたての生桜えびの美味しさったら食べた人にしかわかりません。
それを味わうために、は~るばる来たぜ由比漁港~♪(*´▽`*)ノ゛
まずは由比漁港直売所。
桜えび漁があった翌日(漁は夕方~夜なので)にだけ、新鮮な桜えびがここへ並びます。
あった♪あった♪ヽ(*^∇^*)ノ*:・'゚☆
漁が有るか無いかは、由比漁港の桜えび漁情報が流れている
留守番電話で聞くことができます。
電話番号は0543-76-0439
期間中は毎日午後一番に最新情報が聞けます。
出かける事にしていた日の前日に漁があればラッキー!と思っていましたが
普段の行い(私の)がよかったのでしょう、お天気もよく漁が行われていたので無事get!
お魚も活きがいいね~なんてお魚だろう???
港にはこのお魚があちこちでピチピチ海面を跳ねてました。
次なる目的は「浜のかきあげや」
この由比漁港直売所から左側へ1分位歩いたところにあるお店で
揚げたての桜えびのかき揚げを食べることができるんです。
着いた頃にはオープンまで、あと1時間ほどあったから、時間になったらまた来ようと
ブラブラしていて再度来てみたら・・・
既にこんなに行列が・・・ (・Θ・;)アセアセ
30分位待ったけど、かき揚げ丼をget♪
もちろん、かき揚げだけでも買える。
皆さんお土産に10枚、20枚と大量購入されていた方も大勢いて驚きました。
そして!これが生桜えび♪( ̄▽+ ̄*)
家に帰ってさっそくご試食♪
キレイな透明なピンクでぷりっぷり♪
冷凍桜えびを解凍して食べると、えびの殻が少し硬くなってしまい口の中で気になる
んだけど、採れたての生桜えびは殻まで柔らかくって甘いわ~(^0^*オッホホ
お・い・しーーーーーい ヾ(@^(∞)^@)ノ
生桜えびをたっぷりのっけて、わさび醤油だけで贅沢にいただきました ( ´艸`)ムププ
皆さんも1度は生桜えびを食べてみてください。
食べたら冷凍桜えびは食べられなくなっちゃいますがね・・・(*-ω-)ふふっ
。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:♪*:・'。.:
日本テリア倶楽部設立に向けて、全国から日本テリアのオーナーさんを募集しています。
詳しくはこちらのバナーからどうぞ(* ̄▽ ̄*)ノ"
↓
http://www011.upp.so-net.ne.jp/jp-teria/page011.html" target="_blank">

コメント
コメント一覧 (10)
桜海老・・キレイですね~。
透明感あふれるピンク♪
甘そう~♪ これはおかずは他には何もいらないですね♪
いつか食べてみたいです♪
そして富士山。
私もすきです☆
地元の駅から天気のいい日は見えるのですが、富士山を見ているとちっぽけなことでクヨクヨするのはバカらしいな。。と思えます♪
実家も帰ったのね。いい季節よねぇ~
生の桜えびちゃんきれいなのよ~
自然てすごいな~こんな芸術品をありがとう!
って改めて思っちゃいます・・・けど食べちゃうけどね^^;
私も通勤の電車から富士山がバッチリ見える区間があるの♪
きれいに見えてると嬉しくなります!
桜えび、是非1度食べにいってみてください^^
ミルクママさんも帰省の時には、由比通るのよね。
あの辺は海沿いだからお天気がいい日には富士山と海が両方見えて、最高のドライブになりますよね☆
今度降りて桜えび食べてみてください♪
かきあげやのかき揚げは本当に美味しかったのよ~
こちらでも甘エビの冷凍と生では甘さがちがいますよ。
桜えびのかきあげ、毎日でも食べたいです。丼はたれがかけてなくて、塩で食べるのですか~素材がいいからでしょうね。
miyuさん、プレゼント、8人の中に入りませんでした。でも、小さいかわいいものをプレゼントしてくださるそうなので、ブログのところからメールくださいね。
甘エビも好きです♪やはり冷凍したものは多少違ってきちゃいますよね。
かき揚げほんっと美味しかったんです!
自分ではなかなか上手に作れないからお土産に沢山買ってくればよかったなって今更後悔してます。
プレゼント、はずれてもいただけるのですか?
なんだか申し訳ありません。
キャスカちゃんの事、ずっと応援しています。。。
なんだかうれしい☆
由比って高速で見かけたけど、通り過ぎちゃった…。
うーん、残念。こんなに美味しいものがあったとは。
生桜えび、生唾ごっくん!
写真の撮り方もきれいで、美味しさが伝わってきました。
いつか、食べたいな♪
おぉ!静岡へ旅行でしたか♪どちらへ行かれたのでしょうか^^
由比は小さな町ですからね~見過ごされがちなところだけど、日本でここでしかとれない桜えびがある町なんですよ~^^
今度は是非、由比へ寄ってみてくださいね☆
1度は生桜えび体験してほしいワン♪
これをおくちにかきこんで、めちゃめちゃ贅沢ですやん!(笑)
あ~!びんぱぱさん失礼しました(汗)
これは桜えび丼にして食べたものでしたから、下半分がお米なり^^;
全部えびさんだったらさぞ贅沢気分を味わえたんだろーなー♪( ´艸`)じゅるる~