鳥さんがー!
ひな祭りも無事に終わり、学校ももうすぐ春休みが近づいてきて、新学期にはnanaさんは4年生になります。
みんなで遊んで
みんなでお散歩して
家族全員元気に過ごしておりますヽ(*^ω^*)ノ

私も仕事を掛け持ちして、ジムにも通って忙しい毎日で充実しすぎて疲れてます(笑)
そんなある日。
習い事の送迎でのこと。
ファミマの駐車場に車を停めてふとみると、歩道に鳥さんが居たので「あんなところで危ないねぇ」とnanaさんと話しながら様子を見ていたけど全く動かない
怪我とかしていて動けないんだろうか...
ちょっと見てくる!とnanaさんが車から出ていった!
と思ったら、鳥さん手前でUターン...
え⁈どうしたnana!(・・?)
ドキドキしながらnanaが戻ってくるのを待つ私
するとnanaさん
「ゴミだった」
えー!!(゚Д゚)
2人で爆笑(笑)
そんな鳥さん風なゴミの写真がこれ
↓

私はともかくnanaさん視力検査した方がいいかな
ε-(´∀`; )
節分
経験値
犬の銅像
組紐名人⁈
今年もよろしくね
さくら3歳!
さくら(^^)
3歳のお誕生日おめでとう♪
さくらの特別な日なのに、ごく普通な日を過ごさせちゃったね。
ごめんね(>人<;)
だから、お散歩はいつもより長く、久々の道を通ってみたよ(^^)
どうだったかな?
晩ご飯の後は
ワンコ用のタルトでお祝い(((o(*゚▽゚*)o)))
さくらはゆっくりパクパク
ボーイは最初全部口に入れたー
さくらには、ありがとうを何回言っても足りない。
我慢強くて、賢くて、とてもいい子。
いつまでも健康で穏やかに一緒に過ごそうね(^^)
さくら〜もう一回!
お誕生日おめでとう!!
年末
ナマムギ ナマゴメ...
私が悪いんです(ーー;)
朝、バタバタして学校行事に出掛けたから気が回らなかった私が悪いんです。
ふーちゃんがお留守番中

キッチンに置いてあった、いとこから届いたお米の袋を見つけて
生米食べてたんです。
帰宅して見つけた時には紙袋は破かれ、お米もかなり食べてあったかな
多分何合分も(ーー;)
ケント兄が小さい時にお散歩中に会ったダルメシアンが酷いツブツブ下痢をしていて、飼い主さんが
この子昨日生米食べちゃって( ;´Д`)
と話していた光景を思い出しました。
そして、その夜。
ふーちゃんもツブツブ下痢下痢( ;´Д`)
夜中もトイレ、リビング、二階の廊下
ツブツブジャバジャバ下痢だらけ(T ^ T)
その日はボーイの目の周りのただれ?もあり動物病院へ行く予定だったので、ふーちゃんの事を相談したら、お薬3種類出してくれました。
1日たった朝もツブツブ(ーー;)
もう、ほんとにツブツブジャバジャバの処理が大変で大変で( ;∀;)
3日目にはだいぶ落ち着いて、柔らかめのウンチに戻ってくれました〜
ふぅ...ホッとします。
ボーイの方は、皮膚をこそげ取って検査したらブドウ球菌が出てるとのこと。
なんだか毎日気忙しくて気持ちが付いていかない私です(ーー;)
でも、きなこさんの副鼻腔炎も再発していて、また治療費がかかりそうε-(´∀`; )
私も我が家の家族の為に、頑張ってお仕事沢山しなくては٩( 'ω' )و
爪切り( ;´Д`)
朝晩は寒くなってきて、お散歩は快適な4ワン達(^^)
昼間はまだまだ半袖な私だけど、基本私は寒がりなので、室内は暖房をしています〜
ワンコ達には迷惑な冬の到来(^◇^;)
ところで、もうワンコを十数年も飼っているのに、なかなか上達しない爪切り...
今朝も( ;´Д`)
あたし、もう駄目
と、横たわるさくらさん
出血させてしまいました(T ^ T)
なんだか今朝は上手く出来そうな予感だった!
実際、ボーイ、なつ、ふーちゃんは成功したんだけどね
調子こいていたからか、最後のさくらにも自信満々で挑んだら...
急いで小麦粉パタパタしました。
だからヤダって言ったのに
にゃんこのきなこさんと仲良しツーショット
早いですなぁ。